【イベント告知】ikumado保活会議 8月22日(日)10:00~
【無料オンラインイベント】ikumado保活会議~先輩パパママと一緒に考えよう!保育園選びのポイントとは?~
来年度の復職に向けて、そろそろ保活を始めようと思われている方も多いのではないでしょうか?
今回のイベントでは、ママ友サーチや保活情報の検索・共有ができるアプリFiika (フィーカ)を運営されている株式会社クレヨン取締役の森屋千絵さんにご登壇いただき、園選びの方法や園見学で見るべきポイントなどについて、先輩ママを交えて座談会形式でお話を伺います。
その後、先輩パパママとの情報交換会を行います。
わが家にとって“良い”保育園とはどのような園なのか、園選びのポイントについて、ぜひ一緒に考えてみましょう。
参加対象
- 2021年度または2022年度入園を目指して保活中の方
- 今後保活する予定がある方
- 保活中の方にアドバイスをしていただける先輩パパママ
日時
2021年8月22日(日)10:00~11:30
会場
zoomを使用してのオンライン開催となります。
当日の内容
第一部
ゲストスピーカー&先輩ママ座談会
- 保育施設の種類と違いについて
- 保育園選びのポイント
- 園見学で見るべきポイント
第二部
先輩パパママとの情報交換会
(注)内容は変更となる場合があります。
費用
無料
申込方法
耳だけ参加・途中退出OKです!
お気軽にご参加ください。
ゲストスピーカー紹介
株式会社クレヨン 取締役 森屋 千絵さん
上智大学文学部卒業、外資系メーカーや商社に勤務後、株式会社クレヨンを創業。都内での育児、保活、マンションでの「つながり」に課題を感じ、二つのサービスの創業メンバーとして参画。
女性の人生を豊かに 情報と未来をつなげるアプリFiika (フィーカ)
育休&共働きコミュニティikumadoについて
子供が産まれても、社外のいろんなひとと自分軸の話をしたい男女が集まる参加無料のコミュニティです。
フェイスブックの非公開グループで2021年3月現在500人が意見交換しています。
イベントは主にオンラインツール「ZOOM」を使っていますので、自宅にいながら気軽に参加できます。
内容は、主にキャリア、ビジネス、ワークライフバランスに関わるものが多いです。共感いただける方、ぜひフェイスブックで繋がりましょう!
ikumado保活サポート部について
生まれたばかりの赤ちゃんとの新しい生活にてんやわんやの毎日。
でもでも、職場復帰に向けて絶対やらなきゃいけないのが保活!
え…、保活って一体何から始めればいいの?保育園見学って何を見たらいいの?
今まで仕事を一生懸命やってきたからこそ、悩むのは当然のこと。
ikumadoには保活を終えた先輩達がたくさんいらっしゃいます。先輩達に保活の気になり事、何でも相談してください。
ikumado保活サポート部では産休育休コミュニティならではの保活に役立つ情報を提供しています。
- 月次オンライン保活イベント
- 先輩ママの保活体験談
- 保活のことを相談できる保活メンター制度 etc
保活に挑む皆さん誰でも参加できるコミュニティです。皆さんの参加をお待ちしています!