【開催報告】 7月5日にヘルスケア部イベント第二回を開催いたしました。
今回のテーマは、低気圧、頭痛 肩こりでした!
今回も現役ママでお医者様のあやこさんに貴重なお話を伺うことができ、とても有意義なイベントとなりました。
●自律神経を整えることが大事!
・お風呂に入って汗をかく
・メリハリのある生活をする
→3食食べる だらだらと画面を見続けない お昼ご飯はデスクで食べない
●偏頭痛と緊張性頭痛は違う
・偏頭痛
脳の血管が急激に拡張することによって発症する。
女性ホルモンの変動や疲労や空腹などが原因となる。
・緊張性頭痛
筋肉が緊張することで発症する。
筋肉の緊張で血流が悪くなることによって、筋肉内に老廃物がたまり、神経が刺激されて痛みを感じる。
パソコン操作などで長時間同じ姿勢をとり続けるなどの身体的ストレスや、精神的ストレスによって発症しやすい。
ikumadoのヘルスケア部では2ヶ月に一度、テーマを決めて講義をしていただいたり、質問をする会を行なっております。
低気圧やストレスによって頭痛や肩こりに悩まれている方、
同じ境遇の人と話をされたい方はぜひikumadoにご参加ください!
ikumadoメンバーの方はFBのイベントページをチェック!https://www.facebook.com/groups/1870160643046133/events/
ikumadoへの参加はこちらから 育休&共働きコミュニティ「ikumado」への参加方法 https://ikumado.net/joinus