お知らせ
6月24日 ~日本社会の性別役割意識を変えたい!~イベント実施します

5月27日に「育休を期にパートナーシップ(家事育児比率)を考えてみませんか。」というテーマで話しました。 そこで、そもそもパートナーは変えたいけれども、世の中も変えたいよね、という話になりました。毎月第四月曜日に、~日本 […]

続きを読む
開催報告
6月7日 Welcom顔合わせ会を実施しました!

6月7日に、最近ikumadoにご参加いただいたみなさまに、ikumadoの活動をご紹介しつつ、顔見知りになっていただく時間を設けました。 育休ママ6人と、育休パパも1人参加してくださいました! アメリカと台湾からも参加 […]

続きを読む
開催報告
5月27日 育休を期にパートナーシップ(家事育児比率)を考える! イベント実施しました!

育休を期にパートナーシップ(家事育児比率)を考える! イベント実施しました! 参加者5名、台湾での男性のイクメンっぷりを聞いて悶絶しました~。 イクメンという言葉も適切でないですね。「俺の子供でもあるのに世話をしないわけ […]

続きを読む
開催報告
4月28日 多様な働き方を知ろう! 「正社員」と「育児に専念」の間のいろんな働き方イベントを開催しました

フルタイム社員から働き方を変えたゲストスピーカー3名が、ご自身の「働き方満足度」がどんな風に変化したかを赤裸々トークしました! 参加者は11名。GW中とあって、実家から参加された方や、アメリカや台湾からの参加もあり、オン […]

続きを読む
開催報告
4月7日「復職後何が大変?どうすると楽になる?」Tips交換会!を開催しました

4月7日に、育休復職Tipsイベントを開催しました。育休から復職後1年の方を中心に、この1年の状況共有や「こんなやりかたあるよ」的なTipsを共有しました! この春に育休復帰の方も参加して、こんな感想とグラフィックレコー […]

続きを読む
開催報告
3月20日 これからのお金との向き合い方 講座を開催しました

3月20日に「自分も子育ても仕事も諦めないこれからのお金との向き合い方」が終了しました。 お金というと夫婦でもセンシティブな内容で資産形成についても難しそうなイメージがありましたが、ただ現金資産を持っておくだけではかえっ […]

続きを読む
開催報告
3月14日 みんなで断捨離(3回目)が終了しました

「断捨離」ひとりでできなくても、みんなでやればできるかも!ということで、全3回のイベントを行いました。 家事のスリム化企画でも、そもそもものを減らすことが大事という気付きがありました。仕事も、家事も、好きなことはしっかり […]

続きを読む
開催報告
3月10日 「マイプロジェクト」講座の仲間で、近況の共有会をしました!

昨年9月~11月に全4回で行った「マイプロジェクト」講座の仲間8人で、近況の共有会をしました! 「自分の根っこを共有したマイプロの仲間は、仕事だけでもなくプライベートだけでもない、近くも遠くもない距離感が心地いい。ふとし […]

続きを読む
開催報告
3月8日 子供の「自分らしさ」を引き出す関わり方を考える イベント実施しました

「子供が自分らしく育つ」ために 親としてどんな関わりが出来るか、ゲストスピーカーの 川端さんをお招きして皆で考えてみました。  セッションでは日々時間が限られる中で「子供の思うように過ごさせてあげたい」と思いながらも、つ […]

続きを読む
開催報告
週次の復職支援ミーティング(毎週定例会)実施しました!

復職に向け、キャリアや子育ての動きを週次で振返っています。 2月5日実施報告 ・職場の人と会う機会をセッティングして、今の状況をヒアリングしたが、業績があまりよくないらしく復帰のモチベーションが上がらない →復帰してから […]

続きを読む