【イベント告知】ーikumado7周年プレ企画ーかべこえ読書会~デンマーク人はなぜ会議より3分の雑談を大切にするのか~2025年4月19日(土)午前8時~午前9時

ikumado7周年プレ企画

かべこえ読書会「デンマーク人はなぜ会議より3分の雑談を大切にするのか」のご案内です!

ikumado7周年基調講演をしていただく、針貝有佳さんの最新刊をABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ)しましょう!

「最近、職場の同僚と雑談しましたか?」で始まる本書。ビジネス効率性5年連続1位のデンマークのコミュニケーションのリアルを感じる一冊です。
「3分サクッと立ち話をするだけで、仕事がスムーズに回る。自分のやりたい仕事ができるようになる。楽しく働けて、仕事の成果にもつながっていく。
そして人生までもが大きく動き出していく。
デンマーク人の雑談にはそんな力がある。(まえがきより)」

要約プレゼンター募集!(4月5日〆)

要約プレゼンターを14名募集します。(募集締め切り4月5日。ご協力お願いします。)

要約プレゼン参加ご希望の方、Facebookイベントページより「参加」ボタンをクリックお願いします。
(*当日オーディエンス参加をご希望の方は「未定」ボタンをクリック願います)

ABD方式とは

1冊の本を分担して読み、それぞれが要約したものを発表する方式で、ひとりで一冊まるごと読む必要がないので忙しい方にもピッタリ。
事前にGoogleスライドに分担ごとに要約をまとめ、読書会の場でプレゼン発表した後にディスカッションします。

日程・流れ

2025年4月19(土) 8:00~9:00

<流れ>※変更可能性あり
8:00~8:05 チェックイン 
8:05~8:35 リレー・プレゼン
8:35~8:55 ダイアローグ (感想シェア)
8:55~9:00 チェックアウト

課題本情報

『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか』 針貝有佳著

かべこえ読書会とは

「かべこえ」をテーマに、自分らしいリーダー像の探求に興味があるメンバーが参加している読書会です。
心理的安全性を高め、自律自転する自分づくり・組織づくりに参考になる本を2ヶ月に1回読んでいます。

読書部とは

積読解消したい!けど、読む時間がない!もっと本について語り合いたい!
本をオススメしたり、されたりしたい!本に書かれていることを身に着けたい!
できることなら、内容以上の深読みをしたい!
読むだけで終わりにせず、行動にもつなげたい!

そんなメンバーで集まって読書会を楽しむ部活です。

シェアコーチングとは

「自分らしいキャリア」を見つけ、仲間が「自分らしく生きること」を応援し合うことを目的としたグループコーチングです。
4人+ファシリテータでグループを作り、毎週1時間のグループ対話の時間を取ります。

ikumadoイチオシ!サービスです。

ikumadoへの参加方法

ikumadoでは随時メンバーを募集しています。

『「キャリアも育児も大事」な社会をつくる』をMISSIONに掲げ、男女年齢問わず、ワークだけでなくライフも大事にして、長く幸せに働ける世の中にしていこうと活動しています。

産休前、育休中、復職後、いつからでも、無料で無期限で、自分のペースで参加できる育休&共働きコミュニティです。

ぜひご参加ください。