【開催報告】ゆずりは日記 × 手抜きで進化部」コラボイベント

ゆずりは日記 × 手抜きで進化部」コラボイベント

2025年2月19日にはゆずりは日記 × 手抜きで進化部」コラボイベントを開催しました!

今回のコラボイベントでは、5児の母でありながら都内で会社員として活躍するゆずりはさんをお招きし、5児育児とキャリアを両立させるための工夫から価値観、親として大切にしていることを深掘りしました🌈

コレが正解、いい子育て、というようなものはありません。だからこそ、自分らしさを見つけるヒントになれば嬉しいです☺️

忙しい日々を乗り切る価値観

・優先事項は「時間」!

・管理コストを減らす(頭のリソースを使わない)

・可変部分を減らして脳の省エネ化(選択肢を減らす)

具体的な工夫

・ルーティンを固定(起床・出発時刻など)

・献立も固定(変えると逆に食べない)

・服は黒系で統一(選ぶ手間をカット)

育児・家族運営の工夫

・「個別マネジメント」ではなく「塊で動かす」 集団マネジメント・環境づくりが大事! → 雰囲気を整えることで、子どもたちが自発的に動けるように。”プチ保育園”

・夫婦でちゃんと会話する・夫婦会議をする!

・夫婦の選択肢は二者択一にしない! →意見が食い違ったら 第3の案を考える

・影響の輪の中で考える! → コントロールできる範囲に集中

大切にしている判断軸

・家族の運用・仕事優先・子どもの健康と学習を守る → これが明確だから迷わない!

・「かーちゃんしかできないこと」をやる!→ 遊ぶのは他の人でもOK。でも、心の栄養を与えたり、子どものいいところを見つけるのは母親として、やりたいこと!

謙虚でもあり、諦めない姿勢がかっこいいゆずりはさん。日々悩みながら進んでらっしゃる等身大の姿に共感と尊敬の1時間でした。

アーカイブ配信はありませんが、録画はあるので、興味がある方はコメントか、Slackでお知らせくださいね📣

今後のゆずりは日記の発信や手抜きで進化部のイベントもお楽しみに♪

手抜きで進化部へのご参加お待ちしています♪

手抜きで進化部では「手抜き」に関する書籍やコンテンツの紹介なども行っています。気軽にご参加ください♪

ikumadoへの参加方法

ikumadoでは随時メンバーを募集しています。

『「キャリアも育児も大事」な社会をつくる』をMISSIONに掲げ、男女年齢問わず、ワークだけでなくライフも大事にして、長く幸せに働ける世の中にしていこうと活動しています。

産休前、育休中、復職後、いつからでも、無料で無期限で、自分のペースで参加できる育休&共働きコミュニティです。

ぜひご参加ください。