【開催報告】復職準備イベント「がんばりすぎない両立生活のコツ」編
3/11に復職準備イベント「がんばりすぎない両立生活のコツ」編を開催し、30名を超える方に参加いただきました✨
前回の「復職面談」編に続く復職準備イベントでしたが、今回も盛りだくさんの内容でとっても盛り上がりました!
目次
- イベントの内容
- ➀両立のためのマインドとコツ
- ②先輩ワーママの復職後の生活スケジュールや工夫例
- ➂参加者からの質問をもとにダイアローグ
- 参加者同士『復職仲間』に!
- ikumadoへのご参加方法
イベントの内容
➀両立のためのマインドとコツ
まずは主催メンバーが、
ママの笑顔のために、頑張りすぎず、まわりを頼ろう!
「べき」を手放そう!
キャリアは自分で選択しよう!
といった”仕事と育児を両立するためのマインドとコツ”をシェアしてくれました。
②先輩ワーママの復職後の生活スケジュールや工夫例
つづいて、復職済みの先輩メンバーから、
ドライヤーは二刀流で!
レトルト食品は必須!
洗濯物は畳まない!
などなど、復職後の生活の工夫について伺いました。
➂参加者からの質問をもとにダイアローグ
ジャムボード(付箋ツール)を活用し、
事前に参加者より質問を募集、イベント内で回答をしたり、
ダイアローグしたりしました!
病児保育使ったことある?
ママのとまり出張は?
コロナ対応は?
残業対応は?
一時保育で不安定になる子どもに親ができることは?
などなど、みなさんの気になりごとをシェアしていただき、参加者間でアイディアを出し合いました🌟
参加者同士『復職仲間』に!
当日は、チャットも含めて大いに盛り上がり、参加者同士に『復職仲間』という意識が芽生えました!
イベントで学んだ今日からできる復職準備をとりいれ、復職後も繋がり合ってたくさんシェアしていきたいですね♪
ikumadoへのご参加方法
ikumadoには、育休中のメンバーや、すでに復職済みのメンバーがたくさんいます!
仲間を見つけたい!先輩パパ・ママに気軽に相談したい!
という方はぜひikumadoに参加してみてください✨