認証は“保育の必要性の認定”が要らないって知らなかった!認可に全部落っこちて、救われた…!

居住地域東京都
就労状況共働きフルタイム
子供0歳児クラス
保活開始時期出産前の5月
見学園数10園以上(認証)
申込数認可:8/8 認証:30超
結果認可全落ち、認証へ(認証は3園内定)

引っ越し先は保活激戦区!妊娠中から保活スタート

当時は都内でワースト3に入る保活激戦区で保活を経験しました。
絶対に復職しなければならかったので、妊娠中の5月頃から情報収集を開始しました。

当初から認可園は受からないだろうと予測を立て、認可外から情報収集・見学を開始しました。

認可外の情報収集は全て自力で

認可外はどこにも情報がないので、園のHPや電話で、全て自分で情報収集しました。

認可外保育施設は「認可外保育施設一覧(ベビーホテル)(東京都福祉保健局ホームページ)」のリンクから探しました。

しかし、一覧には多くの認可外保育施設が掲載されており、選び方に困りました。

国の「認可外保育施設指導監督基準」の項目を満たしていた施設に対して、「認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書」を交付しているので、「証明書」の項目が「有」になっている園がオススメです。

当時、認証園が30園程ありましたが、見学が必須の園しか見学に行きませんでした。(認可は見学に行かなかった。)

また、先着順の園が3園あり、内2園は既に定員オーバーでしたが、1つはまだ受け付けていたので、夏頃に申し込みました。
入園金が8万円かかりましたが、認可園が全落ちしても大丈夫という安心感を得ることができました。

認可園は予想通り全落ち。認可外は3園から内定をもらう

認可園は8園まで申し込みが可能だったので全て記入しましたが、予想通り全落ち。(2次・3次募集も全て)

申し込んでいた認可外30園中3園からは内定連絡をもらいました。
その中から、名前を知っていた認証保育園(見学には行っていない)に入園を決めました。

入園してみたら…すごく良かった!

入園した認証園は、園庭もなく、隣駅でとても遠いです。でも、入園してみたらとても良かったです。

0~2歳児は小さなスペースでも十分遊べる

園庭はないですが、保育園のすぐ隣に小さなスペースがあり、そこで遊んでいるようです
0~2歳までの小さい子だと、広い園庭がなくても、2~3畳のスペースで遊べることに、初めて気づきました。

そのスペースも活用しつつ、近くに大きい公園があるので、よくお散歩に行っているそうです。

先生たちの丁寧な対応

また、先生たちの対応がとても丁寧です。
例えば子供が怪我をした際に、その時の状況や原因、それに対する再発防止策を園長先生がきちんと説明してくれるので、とても信頼できると感じています。

認証園は「保育の必要性の認定」が不要

また、認証園は「保育の必要性の認定」が不要なので、働いていなくても預けられます。

私は仕事を辞めた時があったので、とても助かりました。
認可園だったら、3ヶ月以内に再就職しないと退園でした。(各自治体の規定によって異なります。)

認証園は、各園で独自に選考を行っているので、どのように選考しているのか直接確認していただき、選択肢の一つに加えていただけたらと思います。


保活サポート部部長でもあるゆうこさんにお話を伺いました。
保活激戦区ならではの保活の進め方、認証園は「保育の必要性の認定」が不要のため働いていなくても預けることができる等、大変勉強になりました。

ゆうこさん、ありがとうございました!