【開催報告】産休育休情報交換会を実施いたしました!

3月3日、3月10日に、毎週水曜日に開催している、産休育休情報交換会を実施いたしました。

3月3日

【最近の気になりごと】

●復職を何日からにするか?

→子供が保育園に慣れるのにどれくらい時間がかかるかによって違う。

●復職までに何をする?

→エクセル

→育休中はMacを使っているのでWindowsに慣れておこうと思う。

●保育園で使う物(手作り指定)の調達

・仕立屋さん→3月は混んでいて間に合わない。

・家事代行サービス→家に来てもらうときについでにお願いをする。

・業者→保育園が指定しているサイズ物の注文を受けている業者がある。

●保育園で使う物の名前づけ

・ネイミー→名前づけスタンプ。洋服にも使える。洗濯すると薄くなるかも。       せまい面積には使えない。

・シール→剥がれてしまう。

・油性マジック

●認証保育園のメリット

・お金はかかるが、払えば色々とやってくれるからありがたい。

・早生まれだから、少人数の環境は嬉しい。

・自由が利く。

●認証保育園のデメリット

・3歳以降は転園しなければいけない。

→毎年保育園の申請をだす。落ちた経験があると受かりやすい。

・狭い。

→幼稚園は教育の時間があるが、保育園はみんなバラバラでやりたいことをしている。広いが子供にとってストレスがないし、遊びの選択肢が広がる。

【参加者の感想】

・入園準備は一度しかやらないから、必要な情報を仕入れて、来年度の入園者に情報を共有したい!

・名前づけをどうするか悩んでいたので有益な情報が知れてよかった!

3月10日

【最近の気になりごと】

●授乳、断乳関連

・授乳は疲れる。断乳すると体力が持つ。

・哺乳瓶拒否に悩んでいる。麦茶は飲めるようになったが、ミルクはまだ飲めない。

・病院によって授乳の方針が違う。病院の情報を鵜呑みにしないで自分にあった情報を見つける。

●転職のタイミング

→子供が二人以上になると転職自体が大変かも。タイミングは景気にもよる。

●保育園開始後の生活リズム

・食事、掃除など、自分でなくていいことは出来るだけ他に頼んで、楽をする。子供にも自分でできることな自分でさせる。その分、子供とたくさん接する。

→子供がシャツを裏のままだしたらそのままたたむ。

→極論バナナで子供は生きていける。

●早めに家事代行、ベビーシッターの人と面接しておいた方が良いかも。

●外資は時短勤務でも仕事量変わらない傾向がある。

【感想】

いろんな人がいると様々な意見が聞けて助かる!

極論バナナで子供は生きていける。肝に銘じようと思う。

ikumadoメンバーの方はFBのイベントページをチェック!https://www.facebook.com/groups/1870160643046133/events/

ikumadoへの参加はこちらから

参加方法

Facebookグループにご参加の申請をください Facebookの非公開グループ「育休&共働きコミュニティ ikumado(育窓)」が活動の中心です。このコミュニティは紹介制ですが、…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください